XMでは、トレーダーのニーズに合わせて「スタンダード」「マイクロ」「ゼロ」「KIWAMI極」の4種類の口座タイプが提供されています。
各口座には独自の特徴があり、取引手数料やスプレッド、レバレッジなどの条件が異なります。
以下に各口座タイプの詳細をまとめました。
口座タイプ | 最小取引単位 | 最大レバレッジ | スプレッド | 取引手数料 | ボーナス |
---|---|---|---|---|---|
スタンダード | 1ロット=100,000通貨 | 1,000倍 | 平均1.6pips(USD/JPY) | なし | 全てのボーナス対象 |
マイクロ | 1ロット=1,000通貨 | 1,000倍 | 平均1.6pips(USD/JPY) | なし | 全てのボーナス対象 |
ゼロ | 1ロット=100,000通貨 | 500倍 | 平均0.1pips(USD/JPY) | 片道5ドル/ロット | 口座開設ボーナスのみ |
KIWAMI極 | 1ロット=100,000通貨 | 1,000倍 | 平均0.7pips(USD/JPY) | なし | 口座開設ボーナスのみ |

スタンダード口座
スタンダード口座は、一般的な取引条件を備えたオールラウンドな口座タイプです。
最大レバレッジは1,000倍で、取引手数料は無料です。
スプレッドは主要通貨ペアで平均1.6pips程度となっています。
また、全てのボーナス(入金ボーナスや取引ボーナスなど)の対象となるため、ボーナスを活用したいトレーダーに適しています。
マイクロ口座
マイクロ口座は、少額資金での取引を希望するトレーダー向けの口座です。
1ロットが1,000通貨単位で、最小取引量は0.01ロット(10通貨)から可能です。
最大レバレッジは1,000倍で、取引手数料は無料です。
スプレッドはスタンダード口座と同様に平均1.6pips程度です。
全てのボーナスの対象となるため、リスクを抑えながら取引を始めたい初心者におすすめです。
ゼロ口座
ゼロ口座は、取引コストを最小限に抑えたいトレーダー向けの口座です。
スプレッドは主要通貨ペアで平均0.1pipsと非常に狭いですが、1ロットあたり片道5ドルの取引手数料が発生します。
最大レバレッジは500倍で、ボーナスは口座開設ボーナスのみが適用されます。
取引コストを明確に把握したい上級者に適した口座タイプです。
KIWAMI極口座
KIWAMI極口座は、低スプレッドと高レバレッジを両立させた口座タイプです。
スプレッドは主要通貨ペアで平均0.7pipsと狭く、取引手数料は無料です。
最大レバレッジは1,000倍で、ボーナスは口座開設ボーナスのみが適用されます。
取引コストを抑えつつ、高いレバレッジを活用したいトレーダーにおすすめです。
口座タイプ選択のポイント
口座タイプを選ぶ際には、以下の点を考慮すると良いでしょう。
- 取引資金の規模:少額資金で始めるならマイクロ口座、大きな資金を運用するならスタンダード口座やKIWAMI極口座が適しています。
- 取引コスト:スプレッドの狭さを重視するならゼロ口座やKIWAMI極口座、取引手数料の有無も考慮しましょう。
- ボーナスの活用:ボーナスを重視する場合、スタンダード口座やマイクロ口座が全てのボーナスの対象となります。
- レバレッジ:高いレバレッジを活用したい場合、最大1,000倍のスタンダード口座やKIWAMI極口座が選択肢となります。
各口座タイプの特徴を理解し、自身の取引スタイルや目的に合った口座を選択することが重要です。
詳細な比較や最新の情報については、公式サイトや信頼できる情報源
詳細記事:XM 口座タイプ 比較